受講コースについて
お持ちの資格により受講するコースが異なりますので、該当するコースをお選びください。
どのコースを受講していいかわからない方は以下の表を参照して下さい。
35時間コース | |
---|---|
対象者 | ・11時間コース、31時間コースに該当しない方 (自動二輪免許のみ、原付免許のみ、免許を持っていない方など) |
受講料金 |
平日コース(5日間)45,000円 |
31時間コース | |
対象者 |
|
受講料金 |
平日コース(4日間)39,000円 |
11時間コース 準備中 | |
対象者 | ◎大型特殊免許(カタピラ限定を除く・2種も含む)をお持ちの方 ◎フォークリフトの運転の業務にかかわる教育(1トン未満のフォークリフト特別教育修了者)を 受けて、その後3か月以上のフォークリフトの業務に従事した経験(1t未満のフォークリフト運転 従事経験)のある方で下記の免許をお持ちの方
|
受講料金 | 平日コース(2日間)19,000円 土日コース(2日間)19,000円 |
- ※各受講料金は、消費税込み、テキスト代込みの金額となります。
- ※やむを得ず講習をキャンセルされる場合には必ずご連絡ください。前日および当日のキャンセルの場合は
別途キャンセル料をいただく場合がありますのでご了承下さい。またご連絡のないキャンセルは返金できません。 - ※修了試験の結果、合格基準に満たなかった場合は、追加での講習・試験を実施いたしますが、
別途有料にての受講となりますのでご了承下さい。 - ※受講には各種受講資格をご覧いただき、必要な証明書等が必要になります。
- ※受講資格は18歳以上となります。
- ※35時間土日コースの1日目(4時間の学科講習)は平日(月曜日)となりますのでご了承下さい。
- ※練習コースに関してはその他講習のご案内をご参照下さい。
開催日につきましてはお申し込み一覧からご確認下さい。
※カウンターフォーク、リーチフォーク選択可能!
メインにしたいフォークリフトのご希望がございましたらお申し込み時にお選び下さい。
応募者多数の場合はご希望に添えない可能性がございます。
また選択の有無にかかわらずご希望がある場合は、お時間は短いかもしれませんが、
両方のフォークリフトに乗れる機会を提供します。
講習科目(時間)
準備中 11時間 コース |
31時間 コース |
35時間 コース |
||
---|---|---|---|---|
学科 | ||||
走行に関する装置の構造、および取扱いの方法に関する知識 | 4時間 | 〇 | ||
荷役に関する装置の構造、および取扱いの方法に関する知識 | 4時間 | 〇 | 〇 | 〇 |
運転に必要な力学に関する知識 | 2時間 | 〇 | 〇 | 〇 |
関係法令 | 1時間 | 〇 | 〇 | 〇 |
実技 | ||||
走行の操作 | 20時間 | 〇 | 〇 | |
荷役の操作 | 4時間 | 〇 | 〇 | 〇 |
- 学科、実技それぞれ受講後に修了試験がございます。